本場のタヒチアンダンスを京都で学ぶ

フラダンス、ベリーダンス、タヒチアンダンスなど体を動かす系の習い事をしている人が多い。まず体験レッスンを受けてみて『楽しい』『自分にあっている』『もっと深く習いたい』と思ったのものがあれば長く続けるのがいい。何事も『できない』より『できた方がいい』

しかし本場の先生から本場そのもののダンスを学ぶことができる場所というのは少ない。その中で京都は北山にあるタヒチアンダンス教室『ヒネナハウタヒチアンダンススクール』に足を運んでみた。地下鉄北山駅2番出口より徒歩7分。駐車場もあり。

7年前にタヒチ島から結婚を機にやってきたのがここの講師。とにかくかわいい講師の先生。

たまにおかしな日本語も使うこの先生だけどそこは大目に。

スタジオは5年前にできたばかりのとても綺麗。

▼エントランスを入るとベンチに置かれているココナツと可愛い南国ポスターがお出迎え

そしてダンスルームへ。いきなり目に飛び込んでくるのは、170cmはあるモンステラ。おそらくエアコンがついてても生徒さんの熱気で温室状態になるのかどうかでおそそしく成長するそうな。

ダンスルームは広々と。一面鏡になっていおり隣の生徒さんとぶつかったり圧迫感はゼロのとこ度がまた嬉しい。京都にいながらして端々にタヒチの香りを感じることができるこのスタジオ。

これはなんだかわからないけど..なんともタヒチっぽい置物。なんとも言えない可愛さがあるようなないような。何か聞けばよかったかな。ま、いいか。

タヒチアンダンスのレッスンが始まると写真どころじゃない騒ぎになってくるほどハード。初心者クラスでも本場は本場。基礎から丁寧に学ぶことができる。力の入れどころ、足さばき、腰さばき..なんかはタヒチアンダンスショーなどで目にするのと同じ。あれ!おそらく普段使ってない筋肉を使うためここおzとばかりに筋肉痛になってしまうのが予想される。発汗作用も恐ろしい。痩せるし引き締まる!これ間違いない!

体験のクラスでも『本場感』を十分に満喫できあっという間にレッスンの時間は過ぎ去っていく…レッスンの後はビッチャビチャになっても大丈夫。シャワーもある。ここでも甘い〜とってもいい香りのタヒチのシャンプーなども置いてある。普通のも置いてあるので匂いだけでも感じてみて。

シャワーをしてスッキリして『本場タヒチアンダンスレッスン』は終了。

またやってみたい!もう勘弁してほしい!どう思うか人それぞれ。

初級クラス/中級クラス/上級クラス/キッズクラス..などなど。ダンスの先生だけの時間帯も有り。詳しくは直接お問い合わせを。

 

タイトルとURLをコピーしました