▪️ピンクにライトアップされることもある京都タワー京都タワーを背にして真っ直ぐ真っ直ぐ北上して行くとタワー周辺とは全く雰囲気の違うエリアに。どの辺りからか急に静かになりそして住宅が多くみられる様になる。そこから地下鉄烏丸線の北山駅エリアが始まる。
ここはバブル期には一世を風靡した人気のエリアだった。今はあの頃の様な雰囲気とは少し違うけど週末にもなると活気付く。何がある?この辺り!
▪️ランチ!人気のお店 THE BURGER COMPANY
このお店はとにかく美味しい。パンも美味しいしお肉も最高。付け合わせにポテト、サラダなどチョイス可能。お好みに合わせてトッピングも可能。私のハマりはペッパーバーガーにハラペーニョをトッピング。ここで飲み物にコーラを選びたいとこだけど一応カロリーを気にして断念。でもここに来たらカロリーは忘れて楽しむべし
京都市北区上賀茂松本町15 北山ビルニュー1F/火曜日定休日/平日11:30~15:30LO 18:00~21:00 日祝11:30~21:00 /北山駅から徒歩10分
まるで『MONKEY』ドラクラ・シミア かな?(不確か)
じっくり見るとかなり珍しい植物と出会うことができる。他にも驚くほど巨大なサボテンがあったりバオバブの花が咲いている時があったりとかなり楽しめる。(温室に入るには200円が必要。入り口で温室代も一緒に払うことが可能。チケットは失くさない様に注意)
温室を抜けると色んな木々や季節の花々が植えられている。
▪️温室の前の池には『睡蓮』がポコポコ
それは本当に見事に咲き誇るタイミングに訪れると大満足。
美しすぎる姿を見せる紫陽花にほっこりした気分になれる。咲き乱れるとはこのことね。季節を感じながらゆっくり写真を撮ったり、たくさん設置されているベンチで休憩しながら緑の中での時間を楽しむのもかなり癒される。まるで『森林』の中にいる様な気分になれる。だからきっと人はこういう『植物園』の様なところに足を運ぶんだろうな。1924年に日本最古の公立総合植物園として開園以来きっと驚くほどの数の人がここを訪れ『また来たいな』って思んだろう。
京都府立植物園 京都市左京区下鴨半木町 9:00~17:00 (16:00までに入園/温室は15:30まで)
といったところできっと半日は過ごせる地下鉄北山駅周辺。他にも可愛いいお店などもちらほらあるのでお散歩には最適。