築100年の町家で食す『絶品!四川麻婆豆腐』

個人的に落ち着いた雰囲気でゆっくりと時間を過ごすことが好きなので今回もそういったお店で京都ランチを堪能できる場所をご紹介したいと思います。

場所は錦市場錦市場からすぐ近く、柳馬場にある『雪梅花 菜根譚』に行ってきました。(詳しい住所は最後に記載しています)

お店の前に来るなりいきなり雰囲気の良さが漂ってきます。

築100年の町家に一歩足を踏み入れると今までとは違った気分になれるはずです。

暖簾をくぐり厨房を横目で見ながら通りすぎると奥に続く長い長い通路もまた趣があります。

可愛い下駄箱に靴を入れて客席に入ります。好きな番号に入れて良いわけでなく入れる場所は店員さんが指定してくれます。

海外から来られたお友達をここに連れて来てあげると、the KYOTOいや、the JAPANを感じてもらうことができ確実に喜んでもらえと思います。席は掘りごたつになっているので正座で足がしびれた!なんて事もないのでとても快適です。

今回注文したのはこの『酸辣湯麺』….1200円(豚万頭付き)

程よい酸味が病みつく事間違いなしです。次回もまた注文したいと思いました。

そしてこの『海老入りニラ饅頭』…1個350円(2個から注文できます)も欠かさず注文するメニューの1つです。

海老とニラ。最高の組み合わせではないでしょうか?それを辛子で食べるのがまたたまらない一品です。

そしてこれが絶品『特製厚切り牛バラ入り四川麻婆豆腐』…1500円(白飯,スープ、香の物付き)です。
グツグツ音を立ててやってくるこの絶品の麻婆豆腐は、山椒がよく効いていて『痺旨』です。ライスなしでは始まらない!病みつくこと間違いなしです。厚切りの牛バラ肉の塊は、ほろほろで柔らかいのがまたたまりません。もちろんお腹いっぱいになる一品です。

寒い日に温かいものは最高ですが、暑い季節に汗を流しながら食べるこの麻婆豆腐は、『うん!食べた!』そんな感でいっぱいになります。

こんなにもお腹がいっぱいで大満足であるはずなのですが、『薬膳太極火鍋』というメニューを目にした瞬間『次はこれ!』を試したいと思いました。

ゆったりとしたランチタイムを堪能でき大満足でした。

雪梅花 菜根譚』はここにあります

京都市中京区井筒町417 /定休日:月曜日/LUNCH11:30~15:00(L.O 14:00) /DINNER 17:00~22:30(L.O 21:30)

 

タイトルとURLをコピーしました